訪問診療visit medical treatment
訪問診療(在宅医療)を希望される方は、お電話にてご相談ください。
TEL.028-612-1100
お子様から高齢の方まで対応いたします。
往診と訪問診療のどちらを希望されるのかお知らせください。
どのような病状で、いつ頃から診療が必要なのかお知らせください。
住所や連絡先をお知らせください。また、伺うご自宅や周辺にある、わかりやすい目印をお知らせください。ご自宅に、迷わず訪問するために大切になります。
病気、病状により、ご依頼に対応できないことがあるかもしれませんが、少しでも多くの病気、病状に向き合えるよう努力します。
2024年4月1日より下記の医療機関と連携し、機能強化型在宅支援診療所となりました。
志を同じくする連携医療機関
- 村井クリニック
- ひばりクリニック
- いちはらファミリークリニック
- 柴病院
- ファストケアクリニック
これからも、訪問診療に努力します。
在宅医療とは
在宅医療は、病気や障害などが原因で通院が難しい方の診療をするために、私たちが、ご自宅や施設を訪問して行う医療です。往診と訪問診療があります。
往診は、急な病気の悪化や体調の変化のため、自宅や入所施設に訪問して行います。計画的な診療ではないので診療回数などは病状に応じて相談いたします。定期的な診察が必要な方は訪問診療の手続きをお願いすることがあります。
訪問診療は、本人やご家族の承諾をいただき、計画的そして定期的に訪問して診療を行います。承諾書の記載などいくつかの手続きをお願いします。
入院中の方は病院の主治医の先生と連携をとり準備をいたします。あらかじめご相談ください。
在宅医療の対象の具体例を下記に列挙します。
- 病気や障害などで定期的な通院が困難な方
- 脳梗塞後遺症や神経難病などにより日常生活動作に支障がある方
- 認知症で定期通院が難しい方で医療的ケアを必要とされる方
- 退院後のケアを必要とされる方
- 排尿や排泄の医療的管理(カテーテル)を必要とされる方
- 悪性腫瘍で治療中の方で、自宅での治療、疼痛管理を必要とされる方
これ以外の理由で在宅医療を必要とする方もいますのであくまでも参考にしてください。
当院の在宅医療について
1. 対象の地域
当院から半径16kmの範囲となります。宇都宮市の多くの地域、日光市や鹿沼市の一部の地域が対象になります。
2. 診療回数
病気の状態によって月1回~2回訪問します。当面は、午前と午後の診療の間、平日12時30分から2時の間を中心に訪問します。状態が不安定な時には、月に3回以上の訪問診療を行うことも可能です。
3. 在宅で可能な処置、治療に関して
診療、処方に加えて、胃ろう、腸ろう、在宅中心静脈栄養、在宅自己注射、在宅酸素療法、膀胱留置カテーテル、褥瘡処置など(処置が可能かどうかは病気、病状を含め相談します)
4. 薬について
薬は院外処方になります。薬局での直接の受け取りと、薬局からの薬剤指導と宅配での受け取りの対応が選択できます。初回にご確認します。
5. 緊急時の対応について
初診時にお渡しする緊急コール表に記載のある電話番号にお電話ください。
病状を伺い、往診、訪問診療、救急搬送などの対応を相談いたします。
6. 診療体制について
現在は、訪問看護ステーションやケアマネージャーと連携して可能な時間に診療を行います。急激な病状変化の際は、診察時間を相談の上、ご自宅に伺います。
7. 地域連携について
ご自宅でより安心した生活が送れるように、地域包括センター、訪問看護ステーション、ケアマネージャー、連携する大学病院、連携する地域中核病院、連携クリニックと協力して最適と思われる医療、介護を提案、提供できるよう努めます。
8. 診療費用について
診療の費用は病気や重症度、行う処置などにより異なります。訪問診療の説明を行う際に個別にご説明いたします。医療費(医療保険)と居宅療養管理指導料(介護保険)の自己負担分のお支払いについては、月単位の請求をします。診療費とは別に、交通費として1回に300円をお願いいたします。